top of page



戊辰戦争忘れまじ!薩長◯す!特殊な教育を受けた小学校の思い出
僕は歴史が大好きです。お寺も神社も仏像も、 大河ドラマも歴史小説も映画も好きで、 よく鑑賞します。 幕末で言えば、 新しい時代を切り開いた維新志士よりも、 時代に殉じた新撰組の方がなんだか好きだし、 明治に起こった西南戦争なんかも なぜだか西郷隆盛を応援してしまいます。...
読了時間: 4分
11
0

物価高騰で家計圧迫!住宅ローン支払いが不安なときにできること4選
食材に資材に光熱費に・・・ 物価は高騰すれども 給料はちっとも上がらず。 物価高騰で一番きついな と感じているのは 正直、住宅ローンの支払いです。 高額だし、 何度か延滞したら強制売却させられちゃいます。 せっかくの住まいを 無くさないために何ができるのか、...
読了時間: 10分
29
0

即買い確定!小学生の子どもに読ませたい【連載中】の漫画5選
子どもの頃、 「漫画ばっかり読んで!」 と母親に叱られた記憶があります。 漫画ってただの娯楽で グータラするためのツール という印象がどうも拭えないようです。 でも声を大にして言います。 漫画だって悪くない! 本を読むハードルが下がるんだから! 活字にだって慣れるし...
読了時間: 8分
51
0

物価上昇で家計が不安!!子育てにお金はいくらかかる?
最近物価上昇がひどい!! スーパーに行っても 野菜はもちろんのこと、 調味料や加工品、 何でもかんでも値上がりしています。 ガソリンも値上がり 税金も値上がり 実質賃金は2年近く 毎月減少しているとの報告も。 めちゃくちゃ家計不安じゃないですか? 特に子育て中の家庭では、...
読了時間: 12分
213
0

「ごめんなさい」じゃなくて「ありがとう」って言ったらいいんだよ
最近気づいたことなのですが ちょっと指摘したり注意したりすると 9歳の娘が 「あ、そうかごめん」 と言っていました。 僕はこれが気になってしまって その後もずっと娘の言動・反応を見ていました。 するとやっぱり口癖のように 「ごめん」 と言っている。...
読了時間: 7分
939
0

国連が日本の教育に物申す!分離教育中止要請ってなに?
国連、障害児の分離教育中止要請 というニュースが目に留まりました。 テレビなどではあまり注目はされていませんが、子どもたちを抱える親や先生、教育機関にとっては大きなニュースではないでしょうか。 ミュースの概要をかいつまんで説明すると...
読了時間: 4分
26
0

コウスケ
2024年12月11日読了時間: 10分
37
0

コウスケ
2024年11月28日読了時間: 6分
707
0

コウスケ
2024年8月9日読了時間: 9分
34
0
bottom of page