top of page



本当に子どもを育てられるのか。子育てに自信が持てないプレパパへ
「10ヶ月後にスキージャンプの大会に出てもらうから」 とか言われて やったこともないのに 「はい、大丈夫です。自信あります」 なんて言えるやついます? 同様に、 自分は絶対に子育て大丈夫! 子育てめっちゃ得意! なんて子どもが生まれる前から...
読了時間: 6分
22
0

『子育てと宗教』宗教によって教育されてきた僕が思うこと
冒頭からカミングアウトしますが 僕は宗教2世です。 母親が エホバの証人 で、 現在も信者です。 妹も信者で洗礼も受けています。 実はこのことは 妻にも結婚前には言っておらず、 結婚後にサラッと伝えただけでした。 妻も両親がカトリックで 本人も洗礼を受けていましたが、...
読了時間: 11分
457
0

子どもにイライラしてしまうのはなぜ?課題の分離を使って自分が変われば万事解決
片づけなさい!と言っても片づけない。 早くご飯を食べなさいと言っても遊びながら食べる。 ズボンが後前! 髪の毛ぐちゃぐちゃ! お弁当箱出してって言ったのに! 子育てとは、常にイライラと隣り合わせということ。 特に子どもが幼いときなどは、...
読了時間: 7分
160
0

赤ちゃんを抱いてお出かけするときは絶対にこれ!パパにスリングを超オススメする理由
子どもが生まれる前に色々なものを用意すると思います。その中に抱っこひももあるのではないでしょうか? 僕が子どもの頃は本当にひもで背中におぶられていたようです。あれどうやっているのか僕にはちょっとわからないですが、昔の人の知恵ですよね。...
読了時間: 5分
58
0

不登校は不幸そう?学校へ行かなくても幸せになっちゃえばいいんだよ理論
うちの娘は不登校でした。 小学校に通ったのは年に1回。 学校へ行くいかないは本人の意思だと思っているので、 そんなもんだろうと思っていたのですが、 先日とあるツイートを発見しました。 アカウントは不登校の子どもを持つ親のようですが、 これがものすごく辛そうで苦しそうで、...
読了時間: 9分
117
0


子育て中の最大の敵は『夜泣き』?効果抜群の夜泣き対策7選
子育て中って睡眠不足になりがちですよね。 いつ寝たのか、 一日何時間寝たのか全然わかりません。 僕は妻の妊娠がわかった頃から第2子が2歳になる頃まで6年間、フリーランスで働いていたのでずっと母子につきっきりでした。 仕事なんて全然できなくて、月収が2万円の時もありました。...
読了時間: 6分
68
0

コウスケ
2024年12月11日読了時間: 10分
37
0

コウスケ
2024年11月28日読了時間: 6分
706
0

コウスケ
2024年8月9日読了時間: 9分
34
0
bottom of page